実習生
今年も、3月3日から2週間に渡り、鈴鹿医療科学大学の校外実習が行われました。去年に引き続き、男女1名ずつのペアで、日常作業や献立、調理も含め二人で協力して進めてくれました。
初日がひな祭り献立で慌ただしく、色々お手伝いもしてもらうという幕開けでしたが、頑張ってついてきてくれました。
給食業務では、食材の納品から食事提供、下膳までの一連の作業を体験してもらい、直営栄養管理室を知ってもらえたかと思います。
また、病棟業務では、各病棟担当管理栄養士について各種カンファレンスや栄養指導の見学してもらうことができました。毎日のノートにも、実習内容や感想がしっかり書かれており、担当した管理栄養士もその内容を確認することで、新たな気づきにもなりました。
大学では実習の発表会があるとのことで、どのようにまとめてくれるか、楽しみです◎
最初は緊張感もありましたが、だんだん慣れてきたころに終了となり、残念です...
管理栄養士の就職の幅がどんどん広がる中、将来就職活動をする際に、今回の実習を少しでも役立ててもらえたらいいなぁと願っています☆彡
記念にピースサインで写真いただきました👇